赤ちゃんの肌荒れに効いたおすすめのベビークリーム|カサカサ、汗疹、かぶれ対策

赤ちゃんの肌荒れ、かぶれって気になりますよね。
口周りがカサカサ、首にあせも、お尻やお股が真っ赤っか。
乾燥してもダメだし、ムレてもダメ。
なんて肌が弱いんだ、赤ちゃん。
うちのノットちゃんも肌が弱いみたいで、クリームをちゃんと塗って上げないとすぐに肌荒れします。
いろんなクリームを試してみたんですが、なかなかピッタリのものは見つかりませんでした。
同じように試行錯誤しているパパ&ママさんに、ようやくたどり着いたうちで使っているクリームを紹介します。
ぜひ参考にしてみて下さい!
赤ちゃんのお顔・口周り対策
ノットちゃんと冬空の下、ほんの少し散歩して帰ってくると、

口の周りが、カサカサになってる!!

ンヴァっ!ンヴァー!
口の周りが乾燥してカサカサに白くなってしまいます。
やっぱ寒い日に外に連れて行くのは可哀想だなと思い、お家で遊んでいても。。。

やだぁ、よだれで口周りがかぶれてる!!

へぇー!へぇぇぇ!
こんな感じで結局なにをしていても肌荒れ・乾燥から逃れることはできないノットちゃん。
そこでベビークリームをお顔にぬりぬりするんですが、なんせ口元に塗るのでクリームの成分が気になるところ。
赤ちゃん用のベビークリームは山ほど売られていますが、うちが最終的にたどり着いたのは、これ。
ママアンドキッズ ベビープロテクトベール
ノットちゃんの口周り対策にバッチリ効果がありました。
というか顔全体に塗ってます笑
ベタつかないので赤ちゃんもあまり気にしないのがいいですよね。
これからもずっとお世話になると思います。
首、お股、お尻のかぶれ対策
赤ちゃんのお肌は本当に弱いですよね。
ちょっとした汗やおしっこのムレでお肌が赤くなってしまいます。
赤ちゃんはムチムチしているから仕方ないんですが、首やお尻に汗をかくと空気に触れない部分はムレます。
僕はオムツを替えるときに、お尻ふきでお股を拭いてあげたあと
新しいオムツをうちわ代わりにして、パタパタとお尻に風を浴びせています笑
とにかく、汗疹・かぶれはどうしようもありません。
夏なんて首回りが汗疹で大変なことになりました。
そこでベビークリームをお風呂上りに塗りまくるんですが、
これもいろいろ試行錯誤しました、妻がですけどね。
ベビークリーム・ローションもめちゃくちゃ種類があるので、今回は2つ紹介しておきます。
WELEDA(ヴェレダ) カレンドラ ベビーミルクローション
少し前まで使っていたのが、この「カレンドラ ベビーミルクローション」です。
赤ちゃん用のボディケア製品なので安心して使えます。
もちろん効果もバッチリで、首、お股の汗疹をかなり抑えてくれます。
価格も1,200円前後で買えるので最初に試してみるにはちょうどいいと思います。
資生堂 アベンヌ トリクセラNT フルイドクリーム
現在使っているのがこのクリームです。
なんでこのクリームに変わったのかは妻に聞いてみないと分かりません。
価格も4,000円前後と少し高めになってます。
おそらくなんですが、妻もこのクリームを使っているのではないかと。
商品ページにはこんな記述が。。。
「うるおいバリアをキープ 家族みんなのための全身用保湿クリーム」
なるほど、間違いなさそうだな。
ノットちゃんと妻はボディークリームをシェアしているようですね。
仲良いなぁ笑
とにかくこのクリームも素晴らしいです。
ポンプタイプなので使いやすさも魅力的です。
赤ちゃん用に使うのもいいですし、うちみたいにベビー&ママで共有するのもいいですね。
僕自身はもちろん使ってませんが、ノットちゃんの肌荒れが抑えられているのは間違いないですよ^^

いろいろ試してみよう
赤ちゃんの肌荒れ対策でいくつか紹介しましたが、商品の良し悪しを書いたつもりはありません。
あくまで「合う・合わない」なんですよね。
どのベビークリームが合うかは、ほんとに赤ちゃんそれぞれだと思います。
アレルギーテストをクリアしていても、謎の肌荒れになったりしますから。
いろんなベビークリームを試して赤ちゃんに合うものを地道に探していくしかないと思います。
他にも人気のベビークリームを紹介しておきますので、参考にしてみて下さいね^^
ミルふわ ベビーミルキーローション
丹平製薬 アトピタ 保湿全身ミルキィローション
パックスベビー ボディークリーム ポンプタイプ
天然成分100%馬油 ベビーバーユマドンナ
まだまだありますが、この中から探せばきっと赤ちゃんにあったベビークリームが見つかると思います。
頑張って探してみましょうー^^




ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません